[Back Numbers INDEX] |
■□■□★ちくわ忍伝帖 第四巻 平成十二年十一月十四日★■□■□■ |
-------------------------------------------------------- ギリシャのバスジャック事件、驚きましたね。中国高速道のあのバスジャッ クの記憶が鮮明に蘇えってきます。ある雑誌で見かけたのですが、日本で もバスジャックが起こった場合のバスの対応ということで、日本バス協会 さんから緊急連絡手段のお知らせがでていました。「ハザードランプの点 灯を継続し、併せてパッシングを繰り返す」ようなバスの運転を見かけた ら、110番通報してくださいとありました。当たり前のようなことに思 えるのですが、救急車などの緊急車両に路を譲らない車が多い昨今、気が つかなければ通り過ぎてしまいます。私自身も忘れないようにしなければ いけないなあと思ってしまいました。 ========================================================= お歳暮の季節です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 師走の足音が聞こえてまいりました。弊社にとって1年中で一番忙しい季 節が巡ってきます。全国発送の件数もうなぎ上り、ヤマト運輸さんや郵便 局さんの大型トラック(もちろんクールとチルド)が配送センターに横付 けされます。食品の全国発送といっても大勢の方々にご選択いただいてお ります。 さて、このお歳暮時に、商品をご選択いただくパンフレット類を、この 11日で切り替えをいたしました。 通販のページへ(通販ページに掲載い たしました詰合せ以外にもご要望にお応えできます。 お気軽に order@chikuwa.co.jp または info@chikuwa.co.jp までお問 合せください。 新世紀に向けいろいろな企画を考えております。かまぼこも「草」という 新世紀バージョンを企画いたしましたので是非ご覧くださいませ。「草」 には「はじまり」という意味があり、次世紀にも愛していただけるかまぼ こをと考えた、弊社職人連中の意欲作品です。 ちなみに、パッケージなどで使用している「草」の字は、私の母が書いた 作品です(書道)。パッケージでは字が小さくなってしまうのですが、現 物はもっと大きく迫力があります。 (ご要望があればパッケージなどで使用した書道作品をホームページでご 紹介いたします。) 冬の美味詰合せ各種・直販コーナー http://yamasa.chikuwa.co.jp/shopping/index.php 特選品・限定品詰合せ http://yamasa.chikuwa.co.jp/shopping/index.php ========================================================= おでんセット プレゼントキャンペーン!抽選結果発表 ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。 おいしいおでんを食べたいというお客様に、当社の「おでん」の味を知っ ていただき、召し上がっていただきたいと「おでんセット」プレゼントキャ ンペーンを実施しました。 短い応募期間の中で約1700名の方々にご応募いただきました。抽選結 果を発表しております。1700名で10名の当選では少なすぎると社内 でも意見噴出。次回キャンペーンでは多くの方に当たるようにしてまいりま すので乞うご期待! おでんセットプレゼント当選者ページ *** ========================================================= 11月15日を「かまぼこの日」としたのは誰? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 11月15日は、「かまぼこの日」です。なぜ11月15日が「かまぼこの日」 なのでしょう?弊社のホームページでもかまぼこの日について多少ご紹介 していますが、ここでも少しお話させていただきます。 かまぼこの歴史は古く、その存在は色々な文献に登場しています。平安時 代の永久3年に、かまぼこが初めて文献に登場しました。その永久3年が 西暦1115年にあたることにちなんで、11月15日が「かまぼこの日」と なりました。その頃のかまぼこは、魚肉をすりつぶしたものを竹に塗って 焼いたもので、形が蒲の穂に似ていることから「蒲穂子」と呼ばれていた そうです。板付きのかまぼこができたのは室町時代に入ってからで、いつ しか板付きのものが「かまぼこ」と呼ばれるようになったようです。 11月15日が「かまぼこの日」となった根拠をもう一つ挙げることができま す。11月15日は、七五三の日でもありますね。昔は七五三のお祝い料理に、 子供の成長を祝って紅白のかまぼこを用意していたことから、11月15日を かまぼこの日としたというお話もあります。 さて、11月15日をかまぼこの日と決めたのは、誰?と疑問に思う方もいらっ しゃるでしょう。決めたのは「全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会」という ところなのです。この団体は「全蒲(ぜんかま)」と呼ばれています。(慣 れないと違和感がある呼び方かもしれませんね。)「全蒲」では“水産練製 品新聞”の発行や、“全国蒲鉾品評会”を開催しています。この品評会には 何度も参加しており、弊社の会議室にも「農林水産大臣賞」などの賞状もた くさん掛っています。 全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会 http://www.zenkama.com/ かまぼこは、塩分控えめで高タンパク低脂肪。日本の食品では代表的なヘル シーフードなのです。かまぼこを食べる時はそのまま食べたり、椀種にした りすることが多いと思いますがたまには違った食べ方もいいですよね。 弊社ホームページにてかまぼこを使ったお料理などもご紹介しております。 11月15日はかまぼこの日 http://yamasa.chikuwa.co.jp/kama_1.html かまぼこの飾り切り http://yamasa.chikuwa.co.jp/cook/newyear_01.php 美味しく食べるちくわ料理 http://yamasa.chikuwa.co.jp/cook/index.php 当レターは月2回を目標にお届けいたします。 <配信の中止と再開> 以下の下記URLにアクセスし、記入欄に配信先のメール アドレスを入力した後、該当のボタンを押してください。 http://yamasa.chikuwa.co.jp/ml/index.php ◆◇メルマガ購読者様の中で弊社商品を単品でご希望の方へ◆◇ 本レターでもご紹介いたしました商品を、セット詰合せ以外に単品でご希 望の方。個別に商品のご案内をいたします。 info@chikuwa.co.jp 担当 彦坂までメールお願いします。 ========================================================= [ご意見・ご要望・お問合わせ先] info@chikuwa.co.jp (ちくわ忍伝帖編集部)まで ========================================================= 発行:ヤマサちくわ[ちくわ忍伝帖編集室]編集室 Copyright(C), 2000 YAMASA CHIKUWA Co.,LTD. All rights reserved. ちくわ忍伝帖に掲載された記事・内容を許可なく転載することを禁じます 豊橋名産 ヤマサちくわ株式会社 “ちくわ”情報満載の楽しいページです http://yamasa.chikuwa.co.jp/ --------------------------------------------------------- |
[Back Numbers INDEX] |